【小さな結婚式】沖縄イル・ド・レチャペルの挙式費用は30人~40人だと実際どのくらいかかる?さらに節約できる?

こんにちは!さつき&カズです。

小さな結婚式沖縄イル・ド・レチャペルでの挙式は30人~40人くらいだと、実際はどのくらいの費用になるのかな?できるだけ安く費用を抑えれたらいいんだけど・・・

というように30人~40人規模での沖縄挙式費用について気になってはいませんか?

小さな結婚式は結婚式業界でも最安値と言われていますが、実際のところどうなのか知っておきたいところです。

結論から言えば、30人~40人で最低限の費用に抑えた場合はだいたい80万円~100万円になります。(挙式料金+食事会料金の合計費用です。)

そしてこの料金から、店舗のキャンペーンによっては5万、10万円分くらい値下がりすることもあります。

この費用は数ある結婚式会社の中でも本当に安い方なので、できるだけ費用を抑えて結婚式をしたい方はまず小さな結婚式にお話を聞きに行ってみることをお勧めしますよ!

というわけで、今回はみんなのウエディングの費用詳細口コミから、30人~40人規模に絞って実際の費用についてまとめて費用明細の解説をしていきます。

ぜひ参考にしてみてくださいね!

 結婚式のプロに無料で相談できる!/

 

Miさんの実際の費用について(大人30人・子ども2人で合計1,356,235)

Miさんの実際の費用は新郎新婦を入れて大人30人、子ども2人の合計32人で1,356,235円の費用となっています。

費用明細を詳しく見てみると、挙式後の食事会費用が「848,735円」、挙式費用が「507,500円」ということがわかりました。

それぞれの費用について詳しく見ていきます。

 

食事会費用の詳細(848,735円)

まずは食事会費用「848,735円」の詳細を詳しく見てみます。

■料理・飲料等(合計:488,950円)

  • 婚礼コース(コース料理)11,000円×30人分=330,000円
  • 婚礼フリードリンク 4,400円×30人分=132,000円
  • 婚礼お子様メニュー(キッズプレート) 2,200円×2人分=4,400円
  • 婚礼幼児フリードリンク 550円×2人分=550円
  • 婚礼ケーキ(ノーマルケーキ) 1,100円×20人分=22,000円

■引出物関連(合計:101,035円)

  • 引出物「LM860 La Marie【冊子タイプ】アッシャー」3630円×9人分=32,670円
  • 引出物「LM861 La Marie【冊子タイプ】プリンセス」4,180円×5人分=20,900円
  • 引出物「LM863 La Marie【冊子タイプ】ラディアント」5,280円×3人分=15,840円
  • 引出物「GM244 パリの贈り物ParisセットA」990円×25人分=24,750円
  • 引出物袋 275円×25人分=6,875円

■その他(合計:165,000円)

  • 会食会場利用料金 0円
  • タキシード会食持ち出し料金 11,000円
  • ドレス会食持ち出し料金 44,000円
  • 追加撮影(披露宴・会食撮影) 38,500円
  • プロ司会者 71,500円

明細はこんな感じでした。ただ、いくつか節約できる費用もありますので、その部分を踏まえて上記明細についてお話ししたいと思います。

 

料理・飲料488,950円はまだ節約できる?

婚礼フリードリンク以外は最安値のコースが選択されていますが、婚礼フリードリンク4,400円は3,000円代・2,000円代のコースもありますので、安いコースに変えればまだ節約可能です。

明細では4,400円×大人30人分=132,000円となっていますが、例えば3,000円代のコースにすると3,240円×30=97,200円と34,800円分費用を安くできます。

とはいえフリードリンクのコースを下げたとしても大人30人、子ども2人で最低でも400,000円以上はかかると考えておいていいと思います。

 

引出物関連101,035円はまだ節約できる?

Miさんは引出物としてカタログギフトを数種類準備されたようですが、一人あたりの平均引出物費用が7,500円くらいと言われていますので、既に節約された状態といえます。引出物を送る場合は明細の通り、30人くらいで最低でも100,000円くらいはかかると思っておいた方がいいでしょう。

 

会場使用料はキャンペーン中であれば無料になる

Miさんの場合はキャンペーン中のため沖縄イル・ド・レ店のレストラン会場使用料が0円となっています。通常であれば5,0000円ほどするので、これは運次第ですね。実際にお話を聞きに行った時に教えてくれる内容なので、最寄りの小さな結婚式店舗で直接確かめてみてください。

 

会食撮影代38,500円は節約できる

追加撮影(披露宴・会食撮影)は食事会中もプロのカメラマンさんが撮影してくれるサービスです。ですが、家族や友達が出席しているのならみんなに撮影を任せてもいいと思います。この38,500円は十分節約可能です。

 

プロ司会者71,500円は節約できる

司会者さんが食事会を進行してくれるサービスです。確かに司会者さんに任せれば楽なんですが、司会は新郎新婦2人で十分にできるので、節約するなら不要なオプションだと思います。ちなみに私たちも事前に言葉を考えて、自分たちで食事会を進行しましたが、特に問題はありませんでした。

 

食事会費用まとめ

大人30人、子ども2人で、明細からフリードリンクのコースを下げて、プロ司会者と会食撮影代を抜いたとして、それでだいたい700,000代後半くらいの費用となるでしょう。

なので、小さな結婚式沖縄イル・ド・レチャペルの食事会費用は最低でも70万後半くらいになると考えておいていいと思います。

 

挙式費用の詳細(507,500円)

※上記は私たちの挙式写真です。

続いては挙式費用の詳細についてです。

  • 沖縄リゾート挙式の基本料金が98,000円
  • ヘアチェンジ代が8,800円
  • ヘアメイクリハーサル代が24,200円
  • ウエディングドレスランクアップ代が88,000円
  • 挙式中撮影代が71,500円
  • エンドロールビデオ代が184,800円
  • 退場時のフラワーシャワー代が5,500円
  • 音響使用料(プロジェクター・スクリーンを含む)が33,000円

挙式費用507,500円の詳細はだいたいこんな感じになっていました。

これでも他の結婚式会社に比べるとかなり安い費用ですが、さらに料金を下げることもできるので、そのことも踏まえて挙式費用詳細について解説していきます。

 

沖縄リゾート挙式の基本料金98,000は最低限かかる費用

基本料金は必ずかかる費用になります。時期によってはキャンペーンで半額にしてくれていたりすることもあります。

 

ヘアチェンジ代8,800円は節約できる費用

こちらは新婦さんが挙式時⇒食事会時でヘアチェンジするという要望で発生した費用です。挙式後もそのままの髪型で食事会に出るのなら不要な費用となります。

 

ヘアメイクリハーサル代24,200円は節約できる費用

ヘアメイクリハーサルは挙式前日などに挙式当日のメイクと髪型を再現して、要望に添えているかどうか確認できるサービスです。最初の髪型が16,500円、食事会中の髪型が7,700円かかっています。ですが、ただ確認するだけのサービスなので、できるだけ費用を節約するつもりなら不要のサービスだと思います。

 

ウエディングドレスランクアップ代88,000円は節約できる費用

ウエディングドレスは30,000円代や50,000円代でも素敵なものがいろいろありますので、節約可能な費用です。徹底的に費用削減するなら、シンプルなデザインですがプラン内の0円で着用できるウエディングドレスにするのもありです。

 

挙式中撮影代71,500円は節約できる費用

食事会中の撮影代同様に、家族や友達に頼んで撮影してもらえれば不要なオプションだと思います。列席者は撮影してはいけない、というようなルールもないので安心してくださいね。

 

エンドロールビデオ代184,800円は節約できる費用

ビデオ系はかなり値が張ります。安くすることを優先するのなら不要なオプションだと思います。

 

音響使用料(プロジェクター・スクリーンを含む)33,000円は節約できる費用

上記のエンドロールビデオを流すのに必要なプロジェクターとスクリーン代ですね。ビデオを流さないのであれば発生しない費用となります。

 

退場時のフラワーシャワー代5,500円は節約できる費用

安さを優先するのであれば削ってもいいオプションだと思います。

 

まとめ! 費用を抑えることを最優先にするなら98,000円で挙式ができる

挙式費用の合計額は「507,500円」ですが、

  • 挙式⇒食事会でヘアチェンジしない
  • ヘアメイクリハーサルしない
  • ウエディングドレスはプラン内のものにする
  • 挙式中撮影は親や友達に任せる
  • エンドロールビデオはしない
  • 退場時のフラワーシャワーはしない

というように安くで挙式することを最優先にすれば98,000円にまで挙式費用を抑えることができます。

食事会は節約できる費用が少ないですが、挙式に関しては節約できる内容が多いのがポイントです。

元々大人30人、子ども2人で食事会含め総合計1,356,235円の費用となっていましたが、ここまで解説したとおり最大限節約すると、80万円代後半くらいにまで費用を下げることができます。

 結婚式のプロに無料で相談できる!/

 

小さな結婚式沖縄イル・ド・レチャペルの結婚式費用はめちゃくちゃ安い!

今回の小さな結婚式沖縄イル・ド・レチャペル30人~40人規模の結婚式費用例の解説は参考になりましたでしょうか。

既にいろんな結婚式会社に見積もりにいったり調べたりした人にとっては、とても安い費用に感じられると思います。

逆にまだそれほど調べていない人にとっては、安いのか高いのかいまいちイメージがつきにくいかもしれません。

ですが、小さな結婚式は業界の中でも本当にトップクラスに安いです。

私たち夫婦はワタベウエディングやベストブライダル、楽婚などいろんな結婚式会社に見積もりにいったり、調べたりしましたのでよくわかります。

他だとウエディングドレスだけで30万、40万円はざらにします。基本料金も20万、30万なんて当たり前のように見積もりに入ってきます。

挙式費用だけで100万円越えするところが多数ある中で、これだけの費用で結婚式させてもらえるのはすごくありがたいことです。

あまり金銭に余裕がなく出来るだけ安くで挙式するつもりだったので、最初から小さな結婚式に話を聞きに行ってればよかったと今でも思います。

「でも、費用が安い分結婚式自体も安い感じなんじゃないの?」

と思われる方もいるかもしれませんが、全然そんなことはありませんでした!

スタッフさんも全力でよりいい結婚式になるよういろいろ提案してくれましたし、挙式当日も「結婚式をやってよかった!!😊」って思える挙式ができました!

ウエディングドレスも3万、5万ランクを上げるだけで綺麗なドレスがたくさんありましたし、思い出に残るクオリティの高い写真もいっぱい撮ってもらえました。

できるだけ費用を抑えて安くでいい結婚式をしたいという方にとっては、小さな結婚式はとてもおすすめです。

 結婚式のプロに無料で相談できる!/

 

小さな結婚式で実際に話を聞いてみて見積もりしてもらおう!

いかがでしたでしょうか。

費用などの面から自分たちにあった結婚式会社を調べることは大事です。

ですが、調べつづけているだけでは中々話が前に進まないと思います。

私たち夫婦もそうでしたから・・・

結婚式って本当に調べることが多すぎですし、頑張って調べたのに実際に見積りしてもらうと「想定してた料金と違う・・・」なんてことはよくあります。

なのでまずは最寄の「小さな結婚式」に相談しに行ってみてください。

相談しに行けば詳しいお話が聞けるし、いっぱいある疑問も解消できて一気に話が進みますよ!

ちなみに私たちが行った小さな結婚式ハービスENT梅田店での相談カウンターの風景はこんな感じでした!


さつきと担当の山本さんの会話風景です。※この写真と名前は山本さんの許可を得て掲載させていただいています。

写真のとおり、山本さんは笑顔が素敵なとても優しい方で、しっかりとお話を聞いてくれて疑問や不安を解消できました!

ネットで調べることには限界があるなぁって思いました・・

特にしつこく勧誘される、ということもありませんでしたので、安心してください😊

なので気軽な気持ちで行って大丈夫です!

ちなみに私たちは夫婦で行きましたが、新郎だけ、新婦だけで来ている方もちょこちょこいらっしゃいましたよ!

店舗まで相談しに行く時間がない方や、店舗に行きたくない方のために自宅で相談ができる「WEB打ち合わせ」もありますので、利用してみてはいかがでしょうか?

どんな相談の形であれ、結婚式の話を進めるならまずは見積もりしてもらうことが大切です!

予約なんて5分もかかりませんでしたので、今すぐにでもやってしまいましょう!

式場やレンタルのウエディングドレスは数か月先までどんどん予約が埋まってきていたからできるだけ早く結婚式を行いたい、絶対に気に入ったドレスで挙式したい!っていう新婚さんはお話だけでも早めに聞いておいたほうがいいよ!

 結婚式のプロに無料で相談できる!/